2019年02月01日から始まるイベント、または終了するイベント
「表現未満、」文化祭
2019年2月1日(金)~2月3日(日)
たけし文化センター連尺町(浜松市中区連尺町314-30)
浜松市芸術祭第66回市展
2019年2月1日(金)~2月13日(水) 【期間中の休館日:2月4日(月)、12日(火)】9:30~17:00(入館は16:30まで)
浜松市美術館(浜松市中区松城町100-1)
文学館特別展「絵本のすてきな仲間たち~こぐま社ロングセラー絵本展~」
2019年2月1日(金)~3月30日(土) 9:00~17:00 ※休館日:月曜日(2/11は開館)、2月12日、3月22日
藤枝市郷土博物館・文学館
企画展「なつかしの焼津 昭和×暮らし×道具」
2019年2月1日(金)~2019年5月19日(日) 9:00~17:00 ※休館日は月曜日(休日の場合は翌平日)
焼津市歴史民俗資料館(焼津市三ケ名1550 焼津市文化センター2階)
ふじのくに地球環境史ミュージアム 第2回 写真コンテスト 作品募集
2019年2月1日(金)~7月15日(月)
ふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡市駿河区大谷5762)
長期開催中のイベント
壱岐島PR 1DAYイベント in 登呂博物館
2019年2月2日(土) 10:00~15:30
静岡市立登呂博物館(静岡市駿河区登呂五丁目10番5号)
第22回静岡県すこやか長寿祭美術展
2019年1月25日(金)~2月3日(日)
静岡県立美術館県民ギャラリー
津軽三味線集団 疾風コンサート
2019年2月3日(日) 開場14:30 開演15:00
島田市民総合施設プラザおおるりホール(島田市中央町5番の1)
第8回市民芸術祭委嘱作家展
第1期(書道・写真・工芸):2019年1月18日(金)~2月3日(日) 9:00~17:00(最終日は16:00まで)
富士山環境交流プラザ(富士宮市粟倉1618-9)
「表現未満、」文化祭
2019年2月1日(金)~2月3日(日)
たけし文化センター連尺町(浜松市中区連尺町314-30)
【SPAC秋→春のシーズン2018‐2019】顕れ ~女神イニイエの涙~
2019年1月14日(月)・19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)、2月2日(土)・3日(日) 各日14:00開演
静岡芸術劇場(静岡市駿河区東静岡2-3-1)
登呂博物館 企画展関連講演会「登呂をとめ 安倍をとこ」
2019年2月9日(土)13:30~16:15
静岡市立登呂博物館1階 登呂交流ホール(静岡市駿河区登呂五丁目10番5号)
企画展「三方原物語」~三方原の成り立ちと歩み
2018年10月14日(日)~2019年2月10日(日)9:00~17:00
浜松文芸館(浜松市中区早馬町2-1クリエート浜松5F)
企画展「三方原物語」今に伝える三方原の歴史と文化
2018年10月14日(日)~2019年2月10日(日) 9:00~17:00
浜松文芸館(浜松市中区早馬町2-1 クリエート浜松5F)
企画展「三方原物語」~三方原の成り立ちと歩み
2018年10月14日(日)~2019年2月10日(日)9:00~17:00
浜松文芸館(浜松市中区早馬町2-1クリエート浜松5F)
富士山と須走口~須走口登山道調査速報展~
2018年12月15日(土)~2019年2月11日(月・祝)9:00~17:00(最終入館16:30)
静岡県富士山世界遺産センター
(富士宮市宮町5-12)
浜松市芸術祭第66回市展
2019年2月1日(金)~2月13日(水) 【期間中の休館日:2月4日(月)、12日(火)】9:30~17:00(入館は16:30まで)
浜松市美術館(浜松市中区松城町100-1)
ごてんば市民芸術祭
2018年9月22日(土)~2019年2月14日(木)
御殿場市民会館
(御殿場市萩原183-1)
モン ミュゼ沼津(沼津市庄司美術館)「山口源賞展~山口源賞大賞新人賞受賞作品展~」
2019年1月26日(土)~2月17日(日) 10:00~17:00(入館は16:30まで、最終日は16:00まで)
モン ミュゼ沼津(沼津市庄司美術館)沼津市本字下一丁田900-1
第8回市民芸術祭委嘱作家展
<第1期(書道・写真・工芸)>2019年1月18日(金)~2月3日(日)、<第2期(洋画・彫刻・日本画)>2019年2月8日(金)~2月24日(日)
富士山環境交流プラザ
( 富士宮市粟倉1618番地の9)
登呂博物館 企画展関連イベント「登呂人を知ってみよう!」
登呂紙芝居:2019年1月13日(日)13:30~15:00 登呂すごろく:2019年2月24日(日)13:30~15:00
静岡市立登呂博物館1階 登呂交流ホール(静岡市駿河区登呂5丁目10番5号)
土肥松原公園
8:00~17:00
伊豆市土肥2657-6
茶気茶気/CHAKICHAKI
11:00~15:30(L.O15:00)*休業日:日曜・月曜・火曜
伊豆市吉奈5-1
岩本山公園
8:30~21:00(駐車場開放時間)
岩本山公園(富士市岩本1605)
第22回企画展「寺谷用水~天竜川下流域の景観を作り出した農業用水~」
2019年1月15日(火)~2月28日(木)(土・日・祝日は休館)9:00~17:00(入場は16:30まで)
磐田市歴史文書館展示室(磐田市竜洋支所2F)(磐田市岡729-1)
てんてんゴーしぶ川
9:00〜17:00(問い合わせ窓口)休業日なし(臨時休業あり)
浜松市北区 引佐町渋川237-1
姫の沢公園
8:30~17:30(公園施設事務所営業時間)
熱海市伊豆山1164-1
愛鷹広域公園
沼津市足高202
門池公園
沼津市岡一色門池786-9
香貫山公園
沼津市上香貫
花水木
11:00~19:00 ※休業日:水曜日、第1,3火曜日
沼津市東間門2-2-13
石田茶業
10:00~18:00 ※休業日:日曜、祝祭日
沼津市高島町12-5
マルニ茶業沼津みなと新鮮館店
9:00~16:00 ※休業日:第2、4火曜日
沼津市港町128-1みなと新鮮館内
裾野市中央公園
8:30~17:00 ※休業日:年末年始
裾野市千福7-1
裾野市運動公園
9:00~21:00 ※休業日:毎月第3月曜日(祝日にあたるときはその翌日)、年末年始
裾野市今里1616-1
川根茶縁喫茶
農家ごとに異なる
川根本町内参加農家
智者の丘公園
川根本町東藤川
浜岡砂丘
御前崎市池新田9124
マリンパーク御前崎
御前崎市港6104-9
登呂博物館 企画展「登呂をとめ 安倍をとこ」
2019年1月12日(土)~2019年3月3日(日) 9:00~16:30
静岡市立登呂博物館(静岡市駿河区登呂五丁目10番5号)
柱時計&オーディオミュージアム
9:00~19:00 ※無休(電気が消灯されている場合は、1階たこまん店員へおたずねください。)
掛川市南西郷458-7
茶菓 きみくら
10:30~18:00(LO 17:30)火曜日
掛川市板沢510-3
Tea time まるは
10:00~18:00(LO17:00)※休業日:水曜日
掛川市満水592
小笠山総合運動公園(エコパ)
8:30~21:00
袋井市愛野2300-1
森町立歴史民俗資料館
9:30~16:30 ※休館日:月・火曜日、年末年始、臨時休館日
周智郡森町森2114
竜洋海洋公園
磐田市駒場6866-5
湖西連峰ハイキングコース
日の出~15:00頃
登り口①梅田親水公園(湖西市梅田160)
登り口②おちばの里親水公園(湖西市大知波)
くらやみの覇者-駿河湾のサメにみる多様性と未来-
2018年12月1日(土)~2019年3月24日(日)※休館日は毎週月曜日(月曜日祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
ふじのくに地球環境史ミュージアム企画展示室1・2(静岡市駿河区大谷5762)
文学館特別展「絵本のすてきな仲間たち~こぐま社ロングセラー絵本展~」
2019年2月1日(金)~3月30日(土) 9:00~17:00 ※休館日:月曜日(2/11は開館)、2月12日、3月22日
藤枝市郷土博物館・文学館
静岡県富士山世界遺産センター「館内講座」
毎月第3日曜日 14:00~15:00
静岡県富士山世界遺産センター
(富士宮市宮町5-12)
新居関所史料館企画展「描かれた関所-あらい宿-」
2019年1月3日(木)~5月19日(日)
新居関所史料館
企画展「なつかしの焼津 昭和×暮らし×道具」
2019年2月1日(金)~2019年5月19日(日) 9:00~17:00 ※休館日は月曜日(休日の場合は翌平日)
焼津市歴史民俗資料館(焼津市三ケ名1550 焼津市文化センター2階)
富士山樹空の森
9:00~17:00(12~2月は9:00~16:00) ※火曜日(祝祭日の場合は翌日)
御殿場市印野1380-15
沼津市芹沢光治良記念館 企画展「光治良と中国展」
2018年11月15日(木)~2019年5月31日(金)9:00~16:30(入館は16:00まで)
沼津市芹沢光治良記念館 1階展示室
(沼津市我入道蔓陀ケ原517-1)
ふじのくに地球環境史ミュージアム 第2回 写真コンテスト 作品募集
2019年2月1日(金)~7月15日(月)
ふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡市駿河区大谷5762)